ゆうりんランド(子育てサークル) ★登録制
●毎月2回 9時45分~11時30分
●お母さんも子どもさんもたくさんのお友だちと出会いましょう。
・園庭遊び・伝承遊び・季節のうた・手遊び・絵本など
・食育(じゃが芋、さつま芋の栽培・給食試食・親子クッキングなど)
・保育教諭によるワンポイント子育てアドバイス、子育て講演会など
※ワンポイント子育てアドバイスでは、乳幼児期に必要な子育ての基本を、一年間でバランスよくお伝えします。
ゆうりんランド*年間行事予定
4月 |
はじまりの会・遠足に行こう! |
5月 |
思いっきり戸外遊び・食育:さつま芋植え |
6月 |
食育:じゃが芋掘り、試食
・遊林愛児園の給食試食 |
7月 |
製作:七夕飾りを作ろう
・子育て懇談会「みんなで語ろう」 |
8月 |
製作水遊びで遊ぶおもちゃを作ろう!:水遊び
|
9月 |
思いっきり戸外遊び・体幹を鍛えよう! |
10月 |
遠足・避難訓練をしよう。 |
11月 |
親子で散歩♪・食育:さつま芋掘り、試食 |
12月 |
製作:初売り(お店屋さんごっこ)の品物を作ろう・子育て懇談会『みんなで語ろう』 |
1月 |
初売り(お買い物ごっこ)に参加しよう
※遊林愛児園の行事に参加 |
2月 |
製作:おひな様 |
3月 |
親子クッキング |
*ゆうりんランド*一日の流れ
9時45分 |
受付 |
10時 |
朝の集まり・体操・季節の歌・手遊び ※活動年間行事予定参照 |
11時10分 |
帰りの集まり・絵本・ランドのおともだち誕生会・お知らせ |
11時30分 |
解散 |
ゆう!ゆう!コーナー(園庭開放と交流遊び)
●毎日(土曜・日曜祝日も)遊べます。9時~12時・13時~15時まで(お休みは年末年始お盆)
●遊林愛児園園庭・子育て支援センター室内で親子で自由に遊べます。
(未就園のお子さんの兄弟の小学生に限り利用できます。)
●お友だちや園児たちとたくさんあそびましょう。
・記名・住所などの受付をお願いします。
・子ども達の生活リズムを整えるため、センター・園庭での食事やおやつはご遠慮ください。
育児は育自コーナー(学習活動)
ワンポイント子育てアドバイスでは、乳幼児期に必要な子育ての基本を1年間でバランスよくお伝えします。
●ワンポイント子育てアドバイス
こんにちは赤ちゃん!プレママ・プレパパ体験コーナー
毎週月曜日から金曜日 10時~11時
●妊娠中のプレママ・パパ達にセンターにお越しいただき、赤ちゃんと触れ合ったり、実際にお世話を体験したり。保育教諭や先輩ママから赤ちゃんのいる生活について体験談などを聞きながら、新米ママへの不安を健やかな妊婦生活が送れるようお手伝いいたします。
あのねコーナー(子育て相談)
毎週月曜日から金曜日※ 9時~17時(緊急の場合はいつでもどうぞ)
●子育ての悩みや不安、わからないこと、知りたいこと等について、お気軽にご相談ください。専門機関との連携も行っております。)
うきは市の満1歳の子ども達をお祝いしよう!誕生会&子育て懇談会“てぃー・たいむ”
毎月第3木曜日(変更あり)10時~11時半
●うきは市内の満1歳の子どもたちを招待し、地域の方々も一緒にお祝いをします。
遊林愛児園の園児たちの発表、交流遊び、お話し合いなどetc。小中学校で一緒になるお友達にも出会えるかもしれません。ぜひご参加ください。
・遊林愛児園で使用している、子ども達が持ちやすいスプーンをプレゼントします!
 |
 |
|
子育て懇談会”てぃー・たいむ” |
園児との交流 |
|
誕生会&子育て懇談会“てぃー・たいむ”*一日の流れ
10時~ |
お祝いの発表(園児・保育教諭)・季節の歌(童謡)・誕生者の紹介・誕生日のうた
|
10時30分~ |
交流遊び伝承遊び(園児と地域の参加者) |
10時40分~ |
子育て懇談会“てぃー・たいむ”(お茶とお菓子を頂きながら) |
子どもとあそぼう!家族の日(年2回 日曜日開催)10時~11時半
●平日はお仕事の保護者の方にも遊林ランドで子どもさんとたくさん遊んでもらうために、日曜日に開催しています。
お父さん、おかあさん、おじいさんおばあさん、ご兄弟の方もご一緒にどうぞ!
 |
 |
 |
焼き芋パーティー |
親子でゲーム |
お母さんにくっつけくっつけ |